和旅手帖 記事一覧|九州の旅と神社巡りの記録

山宮神社
鹿児島県志布志市にある山宮神社(やまみやじんじゃ)は、歴史好きや古代史ファンにも訪れてほしい魅力を持つ神社です。大化の改新で知られる天智天皇(中大兄皇子)をはじめとする天皇・皇族を御祭神としており、樹齢800年以上とも伝わる大クスが神域を見守る、歴史と自然が融合した荘厳な場所です。
黒神埋没鳥居
鹿児島県桜島にある黒神埋没鳥居(くろかみまいぼつとりい)は、桜島観光で外せない歴史スポットのひとつです。 大正3年(1914年)の大正大噴火で火山灰や軽石により鳥居がほとんど埋もれ、現在も鳥居の上部だけが地表に顔を出している姿が残されています。